非メッキ3ピン電源ケーブル+Panasonicの3ピン2ピン変換と、非メッキのメガネケーブルを同時に購入し、前者は音楽再生用のPC電源ケーブル換装に、後者はDACの電源ケーブル換装に用いました。最初にDACの方だけ替えて音の変化を確認したところ、低音域と高音域の明瞭度が上がりました。次にPCの電源ケーブルを替えたところ、今度は低音域と高音域の明瞭度が【相当顕著に】上がり、非常にクリアな視界が開けた感があります。2週間前には同じプロケーブルさんでスピーカーケーブルを汎用品からBELDEN8460に替えて音が飛躍的向上を遂げ、喜んでいた矢先のことです。電源ケーブルでさらにレベルアップを実現でき、嬉しい限り。PCの電源ケーブルとDACの電源ケーブル交換の効果の割合は、感覚的ですが7:3くらいだと思います。数年をかけて、スピーカーにソルボセイン、PC,DAC間やHDD、PC間にunibrainのUSBケーブル(2.0・3.0)、スピーカーケーブル(BELDEN8460)、ヘッドホンケーブル(NEUMANN)、CDP・DACとアンプ間アナログケーブル交換(BELDEN9451)と、段階的におおむね下流から上流へ、プロケーブルさんで整備を進めてきました。今回は電源ケーブルですが、交換設置のたびに確実な・誰にでもわかるレベルの向上があって、本当に良いご縁だと思います。今後もまたお世話になるでしょう。
1小时前